チラシの裏

Tips
  • 2024年4月30日
  • 2024年4月18日

Proxmoxで管理しているVMにゲストエージェントをインストールしてみる

ProxmoxのGUIサマリー画面での『Guestエージェントが未設定』を抑止する方法です。

続きを読む
Tips
  • 2024年4月25日
  • 2024年4月18日

ProxmoxのVM作成時にブートディスクの変更を忘れてブートループになってしまった場合

Proxmoxで作成したVMがブートループになってしまった時に確認してみていただきたい事項です。

続きを読む
お知らせ
  • 2024年4月25日

お問い合わせページを修正しました

お問い合わせページからのSPAMが1分に2通程度入ってくるようになったため、reCAPTCHA(v3) を導入してみました。 これでゴミが減るといいなぁ…。

続きを読む
Tips
  • 2024年4月13日
  • 2024年4月18日

様々な仮想基盤用のVMをProxmox環境に移行してみる

様々な仮想基盤用のVMをProxmox環境に移行してみた覚え書きです。

続きを読む
Tips
  • 2024年4月10日
  • 2024年4月18日

GMKtec M5 ProにProxmoxがインストール出来ない件

ミニPCにProxmoxをインストールしようとして、efivarsがマウント出来ずに失敗してしまった場合の対応策です。

続きを読む
Tips
  • 2024年4月9日
  • 2024年4月9日

素のDebianにProxmoxをインストールしようとして失敗してしまうとき

素のDebianにProxmoxをインストールしようとして、最後の最後にエラーになってしまう場合のご参考です

続きを読む
Tips
  • 2024年4月5日
  • 2024年3月27日

OneDriveで消せない空のフォルダを削除してみる

OneDriveで消せない『空』のフォルダを削除してみる OneDrive上のフォルダを(クラウドとの同期が走っている最中に)色々操作していたところ、当該フォルダを消せなくなってしまいました。 コマン […]

続きを読む
Tips
  • 2024年3月31日
  • 2024年3月19日

Active Directory 証明書サービス(AD CS)で10年有効なWebサーバ証明書を作ってみる

AD CSでWebサーバ証明書を作ると、有効期限が2年となります。これを10年に延ばすテンプレートを作ってみます。 ※予め『証明書機関 Web 登録』が有効になっているものとします ※各作業は AD […]

続きを読む
Tips
  • 2024年3月30日
  • 2024年4月15日

Active Directory 証明書サービス(AD CS)で作成したサーバ証明書がEdgeやChromeで蹴られるとき

PoC内のWebサーバ用に、普通のCSと同じ手順を使い(?)AD CSでWebサーバ証明書を作ると、『NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID』にて蹴られてしまうことに気付き […]

続きを読む
日記
  • 2024年3月20日
  • 2024年3月19日

8インチタブレットを買い替えたら音声通話が可能だった件

8インチタブレットを買い替えたら音声通話が使えたという嬉しい誤算があったので、メモしておきます。

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

最近の投稿

  • Proxmoxのアップデートが出来なくなった!
  • WLC配下のAPをCentralに移したい時の確認事項
  • Proxmox上のAHVにqemu-guest-agent
  • Setting up Nutanix CE2 failing 2402/2430
  • AP-315のシリアル接続について

アーカイブ

このサイトについて

はまった調べ物がいくつかあったので、自分用のメモとして再開してみました。

記事中のAmazonなリンクの商品は特に記載がある場合を除き、自分で購入した物となります。

各アフィリエイトリンクの収益はサーバレンタル代に充当させていただきます(公告クリック/リンク先からの購入、ありがとうございます)。

このサイトにおける掲載内容はあくまで私自身の見解であり、私の所属団体・企業における立場、戦略、意見等を代表するものではありません。

商標等は全て各所有者に帰属します。

投稿内容は執筆時点の情報であり、必ずしも最新のものであるとは限りません。

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2025 チラシの裏.